価格改定について

Licca

めぐる自然、つなぐ香り 自然の香りで日常生活を豊かに

About わたしたちについて

みなかみ町の香りと人をつなぐ

自然の香りを取り入れることで、いつもと変わらない毎日を少しでもワクワクしたものにしてほしい。

そんな思いでブランドLicca(リッカ)を立ち上げました。
ユネスコエコパークに認定された自然溢れる群馬県みなかみ町の小さな工房で和精油を中心に蒸留し、
採れた精油を用いたアロマ関連商品を取り扱っております。

自然の香りを通して、みなかみ町とお客様をつなぐことが出来れば幸いです。

Features 3つの特徴

  • 01

    森のアップサイクル

    間伐材の利活用
    自然とうまく共生していくためには適度な人の介入が必要になります。私たちは自伐型林業チームに所属して自分たちで山に入ったり、地元の林業企業から協力をしてもらうことで原料を調達しています。

    健康な森をつくるためにあえて木を間引く作業を間伐(かんばつ)といいます。間伐された木部は材として利用されますが、枝葉は多くの場合そのまま森に放置されます。
    私たちはその枝葉を主な原料とし、利活用しながら木々の香りが凝縮されたエッセンシャルオイル(精油)を蒸留しています。
  • 02

    蒸留方法

    水蒸気蒸留法
    エッセンシャルオイルの製造には水蒸気蒸留法を用いています。
    釜に敷き詰めた枝葉が蒸され精油成分が気化し蒸気中に放出されます。その精油成分を含んだ蒸気を冷却してやることでエッセンシャルオイルが抽出できます。

    化学薬品などを利用せず自然の力をつかって抽出しています。
  • 03

    ALL FROM NATURAL RESOURCES

    湧き水と薪の利用
    □水
    蒸留する際の水はみなかみの山中にある湧水を使用しています。 飲料水としてはもちろん、炊飯やコーヒーを淹れる水にも適した地域で愛される湧水です。

    □燃料
    かまどを焚く燃料には森を間伐した際に材木として利用できない残材を活用しています。 原料、水、燃料のすべてを自然の副産物によってまかない利活用することで 自然資源を無駄なく使いきり、無理なく循環させるものづくりを心がけています。

Pick Up ピックアップ

【年末年始の発送について】

年末年始の営業予定は下記のとおりとなります。

休業期間

12月26日~1月4日

上記の期間については商品の発送およびお電話でのお問い合わせは停止しておりますので、ご了承くださいませ。

メールでのお問い合わせはお受けしておりますが、通常よりもご返信にお時間がかかるかもしれません。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

皆様、良い年末をおすごしください。

【価格変更のお知らせ】

いつもLiccaの香りをご愛顧いただきありがとうございます。

このたび、エッセンシャルオイルと一緒にセット販売させて頂いておりますウッドディッシュの価格を下記のとおり変更させていただきます。

ウッドディッシュセット→従来の価格にプラス250円

ウッドディッシュ450円→880円

料金変更は下記日程より適応させていただきます。

【価格変更】

直営店   10月1日~

Onlineshop 10月3日~

今回の変更については大変申し訳ございません。

しかしながら、たった一人でひとつひとつ心を込めてつくってくださっている職人の方のご厚意に甘えるのではなく、適正価格で買い取らせていただき、持続可能な供給体制を整えていくための決断でした。

Liccaのウッドディッシュを楽しんでいただいている皆さまへは大変心苦しいお知らせとなりますが、ご理解賜りますと幸いです。

引き続き、Liccaを何卒よろしくお願い申し上げます。

Products商品一覧

Blogブログ